歯科関係者向け情報

スポンサーリンク
歯科関係者向け情報

抗血栓療法患者の外来での抜歯について【歯科医療従事者向け】

この記事では、血をサラサラにする薬(抗血栓薬:抗血小板薬または抗凝固薬)を飲んでいる患者さんに対する外来での抜歯(歯科口腔外科の外科処置)について、これまでの私の臨床経験と知見、ガイドラインを中心に分かりやすくまとめました。 「抗血栓療法患...
歯科関係者向け情報

骨粗しょう症患者・顎骨壊死と歯科治療について【歯科医療従事者向け】

この記事では骨粗しょう症(骨粗鬆症)・顎骨壊死と歯科治療について、これまでの私の臨床経験と知見、ガイドラインを中心に分かりやすくまとめました。 顎骨壊死の名称に関して ・顎骨壊死は骨吸収を抑制する薬剤に関連して生じる顎骨の壊死のことで、骨吸...
歯科関係者向け情報

高血圧患者と歯科治療について【歯科医療従事者向け】

この記事では高血圧と歯科治療について、これまでの私の臨床経験と知見、ガイドラインを中心に分かりやすくまとめました。 高血圧とは ・高血圧は、診察室血圧が140/90mmHg以上と定義されます。 ・正常血圧は120/80mmHg未満ですが、降...
歯科関係者向け情報

糖尿病患者と歯科治療について【歯科医療従事者向け】

この記事では糖尿病と歯科治療について、これまでの私の臨床経験と知見、ガイドラインを中心に分かりやすくまとめました。 糖尿病患者で注意すること ・医科主治医と患者情報を共有し、糖尿病のコントロールや内服、合併症などを確認します。・糖尿病と診断...
歯科関係者向け情報

授乳と歯科治療について【歯科医療従事者向け】

この記事では授乳と歯科治療について、これまでの私の臨床経験と知見、ガイドラインを中心に分かりやすくまとめました。 授乳中の投薬に関する考え方 母親が薬剤を使用後に母乳へと移行する薬剤はかなり少なく、さらに乳児が母乳から吸収する量は減るため、...
歯科関係者向け情報

妊婦と歯科について【歯科医療従事者向け】

この記事では妊婦と歯科治療について、これまでの私の臨床経験と知見、ガイドラインを中心に分かりやすくまとめました。 妊娠月数と週数 妊娠中の歯科治療の時期について 妊娠中期(16~27週)が安定していて治療に適しています。 妊娠前期(15週ま...
スポンサーリンク