知りたい歯の情報 歯周炎(歯周病)の治療について【患者様向け】 この記事では、歯周炎(歯周病)の治療について、これまでの私の臨床経験と知見を中心に分かりやすくまとめました。 歯肉炎と歯周炎(歯周病)の進行 歯周病とは、歯肉炎と歯周炎の総称です。現在、日本人成人の約8割が歯周... 2021.07.31 知りたい歯の情報
知りたい歯の情報 歯や口のケガ(外傷)について【患者様向け】 この記事では口腔外傷について、これまでの私の臨床経験と知見を中心に分かりやすくまとめました。 口腔外傷とは転倒・けんか・事故等により、歯・顎骨・口腔軟組織(口唇・顔面皮膚・舌・頬粘膜等)のけがのことです。 子供では、遊び中の転... 2021.07.24 知りたい歯の情報
歯科と口腔外科の症例集 抗血栓療法患者の外来での抜歯について【歯科医療従事者向け】 この記事では、血をサラサラにする薬(抗血栓薬:抗血小板薬または抗凝固薬)を飲んでいる患者さんに対する外来での抜歯(歯科口腔外科の外科処置)について、これまでの私の臨床経験と知見、ガイドラインを中心に分かりやすくまとめました。 ... 2021.07.17 歯科と口腔外科の症例集
その他の歯科情報 人工知能と歯科①【歯科AIの開発について】 2018年からAOI国際病院で「歯科口腔外科領域におけるエックス線画像のAI開発」を行っています。医療AIは、AIによるダブルチェックという観点で使用することにより、医療の標準化が期待でき医療従事者及び患者に有益なものと考えられます。 ... 2021.07.10 その他の歯科情報
知りたい歯の情報 歯科治療恐怖症、重度の嘔吐反射がある方の歯科治療(静脈内鎮静法、全身麻酔)【患者様向け】 この記事では、歯科治療恐怖症、異常絞扼反射(重度の嘔吐反射)の治療について、これまでの私の臨床経験と知見を中心に分かりやすくまとめました。 歯科治療恐怖症 過去に受けた歯科治療で嫌な思いや怖い思いを... 2021.07.03 知りたい歯の情報