インプラントの種類

スポンサーリンク
インプラントの種類

2021年から2023年に出版されたインプラント専門書

この記事では、2021年から2023年に出版されたインプラント専門書を列挙しました(2023年7月現在)。掲載順は発売年月日が若い順となっております。 インプラント判別ガイド 竹島明道・田島聖士 著2023年07月11,000円(税込)医歯...
インプラントの種類

書籍「インプラント判別ガイド」出版とインプラントコミュニティ発足のご案内

本記事では、書籍「インプラント判別ガイド」の出版とこれを機にスタートするインプラント コミュニティ「ImplaDetect」のご紹介をさせて頂きます。 私が開発している歯科エックス線AIのひとつにインプラントの種類を鑑別するインプラントAI...
インプラントの種類

インプラントリペアのドライバーキットを比較してみました

流通している歯科インプラントは300種類以上もあると言われており、インプラントに使用するスクリューやドライバーにも多くの種類があります。 自院で治療していないインプラントに対しては、まずインプラントの特定が必須であり、その後にそのインプラン...
インプラントの種類

インプラント特定に関する書籍について

この記事では、今春に出版予定の「他院埋入インプラントの特定」に関する本の情報についてまとめてみました。本書はこれまでに私が収集した120種類のインプラントデータから得られた内容を中心に執筆しています。 書籍の内容は下記のとおりですが、その他...
インプラントの種類

インプラントメーカー31社と120種類のインプラントについて

この記事では、歯科インプラント販売会社31社についてまとめました。インプラントの詳細については会社別にリンクを貼っていますので、参考にしていただければ幸いです。 不明なインプラントの特定にお困りの方は、下記のインプラントコミュニティ「Imp...
インプラントの種類

Straumann BLX Implantについて

この記事では、ストローマンジャパン株式会社のBLX インプラントについてまとめました。 インプラント体の写真 プラットフォーム部の写真 インプラントの特徴 インプラント体はRoxolid(チタンに15 %ジルコニウム配合)で、表面はSLAc...
インプラントの種類

Endopore Implant(2回法)について

この記事では、東京歯科産業株式会社のエンドポア2回法インプラントについてまとめました。 インプラント体の写真 プラットフォーム部の写真 インプラントの特徴 カナダのトロント大学で開発されたインプラントです。表面は、金属ビーズを数層溶着させた...
インプラントの種類

TRI Narrow Implantについて

この記事では、TRI デンタルインプランツ株式会社のTRI ナローインプラントについてまとめました。 インプラント体の写真 プラットフォーム部の写真 インプラントの特徴 インプラント表面は、SBA(Sand-Blasted, large-g...
インプラントの種類

Aadva Tapered Implantについて

この記事では、株式会社ジーシーのAadva テーパード インプラントについてまとめました。 インプラント体の写真 プラットフォーム部の写真 インプラントの特徴 インプラント体は、Ti-6Al-4Vのチタン合金を使用しています。 ドライバーの...
インプラントの種類

Stage-1 RBM Implantについて

この記事では、白水貿易株式会社(Keystone Dental)のステージ1 RBM インプラントについてまとめました。 インプラント体の写真 プラットフォーム部の写真 インプラントの特徴 回転防止機構のない完全モーステーパー型のプラットフ...
スポンサーリンク
田島聖士をフォローする