知りたい歯の情報 鼻下の膿の袋(鼻口蓋管嚢胞)について【患者様向け】 この記事では、鼻口蓋管嚢胞(上顎の顎骨嚢胞の1つ)について、これまでの私の臨床経験と知見を中心に分かりやすくまとめました。 鼻口蓋管嚢胞とは 胎生期の鼻口蓋管の残存上皮に由来する顎骨の非歯原性嚢胞です。鼻口蓋管... 2021.09.20 知りたい歯の情報
歯科と口腔外科の症例集 埋伏智歯抜歯の方法と種類について【歯科医療従事者向け】 この記事では親知らずのうち、特に下顎埋伏智歯の抜歯方法とその種類について、これまでの私の臨床経験と知見を中心に分かりやすくまとめました。 はじめに 下顎埋伏智歯の抜歯は口腔外科領域で最も頻繁に行われ... 2021.09.17 歯科と口腔外科の症例集
知りたい歯の情報 歯の移植と再植について【患者様向け】 この記事では、歯牙移植と意図的再植(歯牙再植)について、これまでの私の臨床経験と知見を中心に分かりやすくまとめました。 歯牙移植とは 主に奥歯を抜いた所に親知らずなどの自分の歯を移植する治療で、その後... 2021.09.11 知りたい歯の情報
歯科と口腔外科の症例集 透析患者(腎機能障害)と歯科治療について【歯科医療従事者向け】 この記事では透析患者(腎機能障害)と歯科治療について、これまでの私の臨床経験と知見、ガイドラインを中心に分かりやすくまとめました。 慢性腎不全患者の特徴 易感染性:貧血、低タンパク血症、ス... 2021.09.01 歯科と口腔外科の症例集
その他の歯科情報 防衛省 海上自衛隊の歯科について 私は2004年3月に日本大学松戸歯学部を卒業後、同月末に防衛省海上自衛隊に入隊し、2015年まで11年間、歯科医官として勤務させて頂いておりました。歯科の中では、あまり認知されていない海上自衛隊の歯科ですが、学べる環境が整っており私にとっ... 2021.08.30 その他の歯科情報
知りたい歯の情報 歯根端切除(歯の先端部の手術)について【患者様向け】 この記事では、歯根端切除(根切とも呼ばれています)について、これまでの私の臨床経験と知見を中心に分かりやすくまとめました。 歯根端切除とは 歯根(歯の根っこ)周囲の病巣(病気に侵されている部分)に対して、根... 2021.08.21 知りたい歯の情報
知りたい歯の情報 根管治療について【患者様向け】 この記事では根管治療について、これまでの私の臨床経験と知見を中心に分かりやすくまとめました。 根尖性歯周炎 根尖性歯周炎〈こんせんせいししゅうえん〉とは、虫歯菌等の細菌が歯根〈しこん〉(歯茎に埋まって見えない部... 2021.08.14 知りたい歯の情報
知りたい歯の情報 舌の痛み(舌痛症)について【患者様向け】 この記事では、舌がピリピリする等の痛みや違和感の症状が出る舌痛症について、これまでの私の臨床経験と知見を中心に分かりやすくまとめました。 舌痛症とは 舌には異常所見(器質的変化)がなく、何もしていな... 2021.08.07 知りたい歯の情報
知りたい歯の情報 歯周炎(歯周病)の治療について【患者様向け】 この記事では、歯周炎(歯周病)の治療について、これまでの私の臨床経験と知見を中心に分かりやすくまとめました。 歯肉炎と歯周炎(歯周病)の進行 歯周病とは、歯肉炎と歯周炎の総称です。現在、日本人成人の約8割が歯周... 2021.07.31 知りたい歯の情報
知りたい歯の情報 歯や口のケガ(外傷)について【患者様向け】 この記事では口腔外傷について、これまでの私の臨床経験と知見を中心に分かりやすくまとめました。 口腔外傷とは転倒・けんか・事故等により、歯・顎骨・口腔軟組織(口唇・顔面皮膚・舌・頬粘膜等)のけがのことです。 子供では、遊び中の転... 2021.07.24 知りたい歯の情報